アフリカの地図

CROSSINDEX Corp. (株)クロスインデックス
フランス語TOP > クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感 > アフリカの地図

クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感

アフリカの地図

[2012/05/08]    アフリカ大陸地図を見ると北側が東西に広く、南にいくに従って狭まっている。アフリカ大陸の最南端は南アフリカの喜望峰(ケープタウン)である。大航海時代にポルトガル人のバスコ・ダ・ガマがこの喜望峰を発見したインパクトは大きいようで、現在でもポルトガルにはアフリカ航海地図を模した切手がある。日本の戦国時代に、種子島に漂着したポルトガル人も、航海地図を頼りに、アフリカを経由して日本に到着したのかもしれない。日本とアフリカの歴史はこのようなところからも垣間見られる。

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感記事一覧

 

 
フランス語翻訳 | フランス語添削 | フランス語校正 | フランス語リライト | フランス語編集・デザイン | フランス語テープ起こし | フランス語通訳
企業フランス語研修 | フランス語講師派遣 | フランス語ネイティブのイベント派遣
フランス語圏への海外調査 | 外国人へのフランス語アンケート調査 | フランス語原稿執筆

英語 | フランス語 | イタリア語 | ドイツ語 | スペイン語 | ポルトガル語 | ロシア語 | タイ語 | 中国語 | 韓国語

翻訳・通訳・外国人へのアンケート調査・海外調査等 国際ビジネスのクロスインデックス
Copyright© 1999- CROSSINDEX Corp. All Rights Reserved.
フランス語TOP