日本人向けフランス語の校正

CROSSINDEX Corp. (株)クロスインデックス
フランス語TOP > クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感 > 日本人向けフランス語の校正

クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感

日本人向けフランス語の校正

[2012/09/03]    フランス語の映画を観ていると、言葉の響きがとても美しいので、コメディ映画すら優雅に聞こえてしまいます。日本人にとってフランス語は、なぜか「洗練された」「音楽のような」「芸術的」言語に聞こえてしまうのではないでしょうか。そのせいか日本語には昔から「和製英語」と同じくらい「和製フランス語」があります。
日本語で書かれたフランス料理店のメニューや、アパレル用語、広告のアイ・キャッチャーなどには、それら「和製フランス語」が混在し、日本では「フランス語」として広く流布しています。ズボン(jupon)、コンシェルジュ(concierge)、シュール(sur)などがそれにあたります。但し、これら和製フランス語の中にはフランス本国ではすでに廃れ、死語となっているものも多くあります。
あるフランス料理店から、新メニューのフランス語校正のご依頼を戴いたことがあります。その際、フランス語ネイティブ話者のスタッフが担当したフランス語校正に対し、お客様からいくつかのご指摘を頂きましたが、その内容は和製フランス語に「修正」するように、とのご要望であり「何故その和製フランス語を使用しないのか?」とのお問合せも戴きました。現代のフランス人が実際に用いる語彙や表現とは感覚が異なっていた訳です。フランス語に限らず、時代と共に言語も変化します。時に和製フランス語を正すことも含め、生きたフランス語への校正をご提供することが、私ども翻訳会社の使命の一つです。

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感記事一覧

 

 
フランス語翻訳 | フランス語添削 | フランス語校正 | フランス語リライト | フランス語編集・デザイン | フランス語テープ起こし | フランス語通訳
企業フランス語研修 | フランス語講師派遣 | フランス語ネイティブのイベント派遣
フランス語圏への海外調査 | 外国人へのフランス語アンケート調査 | フランス語原稿執筆

英語 | フランス語 | イタリア語 | ドイツ語 | スペイン語 | ポルトガル語 | ロシア語 | タイ語 | 中国語 | 韓国語

翻訳・通訳・外国人へのアンケート調査・海外調査等 国際ビジネスのクロスインデックス
Copyright© 1999- CROSSINDEX Corp. All Rights Reserved.
フランス語TOP