フランス語リライト

CROSSINDEX Corp. (株)クロスインデックス
フランス語TOP > クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感 > フランス語リライトについて

クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感

フランス語のリライトについて

[2010/06/14]    6月から9月には、フランスの大学へ留学するために提出する書類など、お客様が書いたフランス語リライトしてほしいというご依頼やお問合せを多くいただきます。フランスでは6月から夏休みに入る前までが学年度末にあたり、提出物が非常に多い季節です。
私がフランスへ留学中に、フランス語で文章を書く時によくネイティブから注意されたのは、先に日本語を書かず、直接フランス語で書き進めなさいということでした。一旦日本語で論文を書いてからフランス語に翻訳する作業を行うと、時間のロスですし、日本語的発想で書かれたフランス語文章になり、フランス人の読み手には非常に回りくどい印象を与えてしまうとのことでした。
フランス語リライトとは、文章をより論理的、効果的、そして読み手に伝わりやすい表現に根本から書き直す作業です。フランス語ネイティブであれば誰でもできる作業というわけではなく、フランス語の表現力はもちろんのこと、読解力と、何の目的のためにリライトするのかも熟知していないと対応できない作業です。

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感記事一覧

 
フランス語翻訳 | フランス語添削 | フランス語校正 | フランス語リライト | フランス語編集・デザイン | フランス語テープ起こし | フランス語通訳
企業フランス語研修 | フランス語講師派遣 | フランス語ネイティブのイベント派遣
フランス語圏への海外調査 | 外国人へのフランス語アンケート調査 | フランス語原稿執筆

英語 | フランス語 | イタリア語 | ドイツ語 | スペイン語 | ポルトガル語 | ロシア語 | タイ語 | 中国語 | 韓国語

翻訳・通訳・外国人へのアンケート調査・海外調査等 国際ビジネスのクロスインデックス
Copyright© 1999- CROSSINDEX Corp. All Rights Reserved.
フランス語TOP